各クラスのようす
9月11日(月)ぞう組
今日は暑くなりましたね!でも風が気持ちよく秋を感じますね!今週の金曜日は敬老のお招き会が行われます。みんなで楽しいひと時を過ごしましょう!!
今日は英語指導で前に選ばれることを待ちわびてる子供達!岡田先生に名前を呼ばれるとやったー!・・え~やりたかった・・と様々でした!!バトンの受け渡しも行なってみると少しずつ息を合わせてきています!色んな動きから考える力につながっていきますね!!
今日は英語指導で前に選ばれることを待ちわびてる子供達!岡田先生に名前を呼ばれるとやったー!・・え~やりたかった・・と様々でした!!バトンの受け渡しも行なってみると少しずつ息を合わせてきています!色んな動きから考える力につながっていきますね!!
2017/09/11
9月11日(月)うさぎ組
今日は久しぶりのお散歩へ!!
お散歩への期待からかお支度が早かったですよ(*'ω'*)!!
坂道ダッシュでは先についた子が頑張っているお友達を
手を広げて待ってました!
坂を下る時は歩いて降りようと伝えると手を大きく振っていましたよ。
お散歩から帰った後は厨房の先生から食育指導がありました。
マグネットや実際の野菜を見て切ったらどんな中身なのかなどよく観察しましたよ!!
お散歩への期待からかお支度が早かったですよ(*'ω'*)!!
坂道ダッシュでは先についた子が頑張っているお友達を
手を広げて待ってました!
坂を下る時は歩いて降りようと伝えると手を大きく振っていましたよ。
お散歩から帰った後は厨房の先生から食育指導がありました。
マグネットや実際の野菜を見て切ったらどんな中身なのかなどよく観察しましたよ!!
2017/09/11
9月9日(土)事務所
遊具倉庫の片付けを依千夏ちゃんと凛愛ちゃんが頑張っていましたが、倉庫の中がぐちゃぐちゃで、困っていた2人です。「誰かが、三輪車をこうやって片付けたからだよ・・・」「これはどうやってしまえば入るかな~?」と悪戦苦闘しながらも最後まで片付けてくれました。
2人ともありがとうございます。
今日は狭山神社のお祭りです!!
子供神輿が保育園の前を通りました。懐かしい顔のお友達がちらほら・・・子供達はお部屋から嬉しそうに見ていましたよ!!
小山
2人ともありがとうございます。
今日は狭山神社のお祭りです!!
子供神輿が保育園の前を通りました。懐かしい顔のお友達がちらほら・・・子供達はお部屋から嬉しそうに見ていましたよ!!
小山
2017/09/09
9月9日(土)きりん組・ぞう組
こんにちは!
今日気持ちのいい日でしたね(^^)
気温も暑すぎず快晴で、外で沢山遊べました!りす組きりん組ぞう組でバス散歩にも行きましたよ!
大きな滑り台で楽しく遊びました!
体操も、きりんvsぞうで対決しました!
お互いライバルですが、体操も教え合う姿も見られます!
そして今日は、実習生最後の日でした・・・。
子ども達からは「えぇー!ヤダ!」「次いつ来るの?」と、とっても寂しそうでした。
月曜日も元気に登園して下さいね!
今日気持ちのいい日でしたね(^^)
気温も暑すぎず快晴で、外で沢山遊べました!りす組きりん組ぞう組でバス散歩にも行きましたよ!
大きな滑り台で楽しく遊びました!
体操も、きりんvsぞうで対決しました!
お互いライバルですが、体操も教え合う姿も見られます!
そして今日は、実習生最後の日でした・・・。
子ども達からは「えぇー!ヤダ!」「次いつ来るの?」と、とっても寂しそうでした。
月曜日も元気に登園して下さいね!
2017/09/09
9月9日(土)ことり組
園庭に出てみると、りす組のお友達が
水遊びを楽しんでいました。
ホースから出る水を触ろうと手を伸ばしたり、
水道の所で水遊びをしているのを見て真似をしたり
楽しみ方を少しずつ覚えてきました。
コップを持って飲むことも上手になり、
出来る事が増えてきて、一人ひとりの成長を見て感じ、
嬉しい‼楽しい(^O^)と思う毎日です。
水遊びを楽しんでいました。
ホースから出る水を触ろうと手を伸ばしたり、
水道の所で水遊びをしているのを見て真似をしたり
楽しみ方を少しずつ覚えてきました。
コップを持って飲むことも上手になり、
出来る事が増えてきて、一人ひとりの成長を見て感じ、
嬉しい‼楽しい(^O^)と思う毎日です。
2017/09/09
9月9日(土) あひる・うさぎ組
今日は久しぶりのバスお散歩!!
立野西公園に行きました(*^▽^*)
すべり台を仲良くすべっていましたよ(*'ω'*)
カバの遊具では、登ったり虫を見つけたりしていました(^^)/
モノレールが通ると「電車!!!」と指差して見ていました( *´艸`)
立野西公園に行きました(*^▽^*)
すべり台を仲良くすべっていましたよ(*'ω'*)
カバの遊具では、登ったり虫を見つけたりしていました(^^)/
モノレールが通ると「電車!!!」と指差して見ていました( *´艸`)
2017/09/09
9月8日日(金)りす組
今日は敬老のお招き会のリハーサルがありました。
内容はお楽しみに☆
そして、午後は待ちに待った公民館!
朝から「公民館に行かないの?」と楽しみにしていました。
お昼寝後、すぐに起床し公民館へ。
楽しみにしていたおやつを食べ大喜びでしたよ。
体操や、歌も元気に行なってきました。
内容はお楽しみに☆
そして、午後は待ちに待った公民館!
朝から「公民館に行かないの?」と楽しみにしていました。
お昼寝後、すぐに起床し公民館へ。
楽しみにしていたおやつを食べ大喜びでしたよ。
体操や、歌も元気に行なってきました。
2017/09/08
9月8日(金)あひる組
今日はホールでうさぎ組さんやぞう組さんなどの歌の発表を見ました!
椅子に上手に座り、じっと夢中になって見ていましたよ!
隣に座っているお友達と感想を言い合うように、笑いあったりすることもあり、お友達とも一緒になって見る事を楽しんでいた子ども達でした(#^^#)
また、今日で職場体験最終日のお姉さんとも沢山遊びました!
最後にはバイバーイ!とニコニコで手を振っていました(≧▽≦)
椅子に上手に座り、じっと夢中になって見ていましたよ!
隣に座っているお友達と感想を言い合うように、笑いあったりすることもあり、お友達とも一緒になって見る事を楽しんでいた子ども達でした(#^^#)
また、今日で職場体験最終日のお姉さんとも沢山遊びました!
最後にはバイバーイ!とニコニコで手を振っていました(≧▽≦)
2017/09/08
9月8日(金) 厨房
今日の給食はエビピラフ、ミルクスープ、
タンドリーチキン,コールスローサラダ、カボチャのグリル、梨でした。
エビピラフは炒めた玉ねぎ、人参、ピーマン、とうもろこしをご飯と一緒に炊き込んで、野菜の甘みや旨味が
ご飯に染み込み、エビはプリプリで
とても大きく最高においしい
エビピラフでした( ^ω^ )
給食の果物は昨日ぞう組さんが収穫してきてくれた梨を使用して、甘くて大きい良い梨でしたね!
ぞう組さんありがとう(^○^)!
タンドリーチキン,コールスローサラダ、カボチャのグリル、梨でした。
エビピラフは炒めた玉ねぎ、人参、ピーマン、とうもろこしをご飯と一緒に炊き込んで、野菜の甘みや旨味が
ご飯に染み込み、エビはプリプリで
とても大きく最高においしい
エビピラフでした( ^ω^ )
給食の果物は昨日ぞう組さんが収穫してきてくれた梨を使用して、甘くて大きい良い梨でしたね!
ぞう組さんありがとう(^○^)!
2017/09/08
9月8日(金)ことり組
今日は、三輪車や動物の乗り物に乗り遊びました!!
ハンドルにぎゅっと掴まり両足で上手にこいでいましたよ(^o^)
職場体験に来ているお姉さんが絵本を読んでくれました♡
子供達も一緒に目に手をあてて「いないいないばぁ」をして楽しんでいましたよ(*´ω`)
お姉さん先生と沢山遊んでいました!!
ハンドルにぎゅっと掴まり両足で上手にこいでいましたよ(^o^)
職場体験に来ているお姉さんが絵本を読んでくれました♡
子供達も一緒に目に手をあてて「いないいないばぁ」をして楽しんでいましたよ(*´ω`)
お姉さん先生と沢山遊んでいました!!
2017/09/08
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292