各クラスのようす
11月28日(木)うさぎ組
こんにちは♪
今日は園庭で遊びました!色当てゲームをすると「青はどこかな?」「赤は・・・」と園庭中走り回りながら探して楽しんでいました‼
色の認識がだいぶ出来てきていますよ☆
その後も集団遊びで「かごめかごめ」をしました!丸くなって歌を歌いながら楽しみました(^^♪
またやりたい‼との声も聞かれ段々とルールがある遊びが楽しめるようになってきているので少しずつ取り入れていきたいと思います♡
外からお部屋に入った時は手洗いの習慣が出来てきました!風邪予防しっかり行っていきます(*^▽^*)
須賀
今日は園庭で遊びました!色当てゲームをすると「青はどこかな?」「赤は・・・」と園庭中走り回りながら探して楽しんでいました‼
色の認識がだいぶ出来てきていますよ☆
その後も集団遊びで「かごめかごめ」をしました!丸くなって歌を歌いながら楽しみました(^^♪
またやりたい‼との声も聞かれ段々とルールがある遊びが楽しめるようになってきているので少しずつ取り入れていきたいと思います♡
外からお部屋に入った時は手洗いの習慣が出来てきました!風邪予防しっかり行っていきます(*^▽^*)
須賀
2019/11/28
11月28日(木) りす組
立つ時の、鍵盤ハーモニカの持ち方を知ると
気を付け!の姿勢がとても格好良かったです。
子ども達は「お兄さん達みたいだね」と、
嬉しそうにしていました。まだ左右迷う姿も
ありますが練習して上手になる姿がとても楽しみです♪
そして!!!
'花いちもんめ'と'フルーツバスケット'をしました。
花いちもんめでのお友達を選ぶ時の相談する姿や、
フルーツバスケットの椅子の競い合いなど
お友達同士のやり取りが沢山見られました。
ルールのある遊びの種類がどんどん増えてきていて
再度成長を感じました。
子ども達にどんな事をしたのか聞いてみて下さい!!
阿部
気を付け!の姿勢がとても格好良かったです。
子ども達は「お兄さん達みたいだね」と、
嬉しそうにしていました。まだ左右迷う姿も
ありますが練習して上手になる姿がとても楽しみです♪
そして!!!
'花いちもんめ'と'フルーツバスケット'をしました。
花いちもんめでのお友達を選ぶ時の相談する姿や、
フルーツバスケットの椅子の競い合いなど
お友達同士のやり取りが沢山見られました。
ルールのある遊びの種類がどんどん増えてきていて
再度成長を感じました。
子ども達にどんな事をしたのか聞いてみて下さい!!
阿部
2019/11/28
11月27日(水) うさぎ組
おしゃれをしてあひる組のクッキー屋さんに
お買い物に行きました(^^♪
好きな色を選んでいいことを伝えると目がキラキラ!!
何も言っていないのに自然と姿勢が正しくなる
子ども達がとても可愛かったです!
洋服に模様を付け着ると「プリンセスみたーい」
「かっこ良いのも作ったよ」など教えてくれました。
あひる組のお友達には「ごちそうさまでした」
「また作ってね」と、やりとりを楽しんでいました!
今日持ち帰りますのでご家庭でも着てみてください。
阿部
お買い物に行きました(^^♪
好きな色を選んでいいことを伝えると目がキラキラ!!
何も言っていないのに自然と姿勢が正しくなる
子ども達がとても可愛かったです!
洋服に模様を付け着ると「プリンセスみたーい」
「かっこ良いのも作ったよ」など教えてくれました。
あひる組のお友達には「ごちそうさまでした」
「また作ってね」と、やりとりを楽しんでいました!
今日持ち帰りますのでご家庭でも着てみてください。
阿部
2019/11/27
11月26日(火)うさぎ組
今日は肌寒い1日でしたが子供たちは元気よく
室内で過ごしました!
今日は製作でクリスマスリース、
線引きや、おもちゃ、ひらがなをしました!
線引きでは上手に引こうとする姿や、
知っている数字を書く姿もありました!
クリスマスリースでは
どうしたらかわいいか・・・と考えながら
様々な飾りを飾っていましたよ♪
高杉
室内で過ごしました!
今日は製作でクリスマスリース、
線引きや、おもちゃ、ひらがなをしました!
線引きでは上手に引こうとする姿や、
知っている数字を書く姿もありました!
クリスマスリースでは
どうしたらかわいいか・・・と考えながら
様々な飾りを飾っていましたよ♪
高杉
2019/11/26
11月25日(月)うさぎ組
今日は室内で各ブースに分かれて
製作を行ないました(*^▽^*)!
クリスマスにちなんで12月の製作はリースです!
子ども達に「これなーんだ!」と聞いてみると
「サンタさんの飾り!」といった声や
「リース!ドアにつけるやつ!」といった声も聞こえました☆
ハサミも使い方が上達していて線の上をまっすぐに切る
という事も出来るようになってきました♪
どんなものが出来上がるか楽しみにしていてください☆
高杉
製作を行ないました(*^▽^*)!
クリスマスにちなんで12月の製作はリースです!
子ども達に「これなーんだ!」と聞いてみると
「サンタさんの飾り!」といった声や
「リース!ドアにつけるやつ!」といった声も聞こえました☆
ハサミも使い方が上達していて線の上をまっすぐに切る
という事も出来るようになってきました♪
どんなものが出来上がるか楽しみにしていてください☆
高杉
2019/11/25
11月22日(金)うさぎ組
こんにちは!
今日はあいにくの雨でしたね・・・
ですが子供たちはとっても元気です♪!
今日は待ちに待った模倣遊び2日目!
前回とは違うグループのお友達がたこ焼き屋さんを
行ないました!
他のクラスのお友達や先生に来てもらって嬉しそうな
子ども達☆!
「いらっしゃいませ~」
「ありがとうございました~~!」
「まいどあり~~~!」など沢山の言葉が聞こえて
大賑わいでした★
ホールを使用して体操やかけっこをしたり
室内で劇遊びをしたり、視力検査もあり
盛沢山な1日でした♪!
明日は皆お休みです!ゆっくり休んでまた月曜日元気に
登園して下さいね(*'ω'*)♡
高杉
今日はあいにくの雨でしたね・・・
ですが子供たちはとっても元気です♪!
今日は待ちに待った模倣遊び2日目!
前回とは違うグループのお友達がたこ焼き屋さんを
行ないました!
他のクラスのお友達や先生に来てもらって嬉しそうな
子ども達☆!
「いらっしゃいませ~」
「ありがとうございました~~!」
「まいどあり~~~!」など沢山の言葉が聞こえて
大賑わいでした★
ホールを使用して体操やかけっこをしたり
室内で劇遊びをしたり、視力検査もあり
盛沢山な1日でした♪!
明日は皆お休みです!ゆっくり休んでまた月曜日元気に
登園して下さいね(*'ω'*)♡
高杉
2019/11/22
11月21日(木)うさぎ組
こんにちは(^O^)☆
今日は11月生まれのお友達のお誕生会でした!
うさぎ組からは1名のお友達が舞台にでました★!
クラスのおともだちが前に出ると嬉しそうに拍手を
したり名前を呼ぶ子供たちの姿に愛を感じました♡
クラスからは「たのしいね」の歌をプレゼントしましたよ!
歌の題名が「たのしいね」という事で
子ども達の表情もとっても楽しそうで
見ていてワクワクしました('ω')ノ♬
歌だけに限らず踊りも上手になってきて沢山の姿を
見せられるようになってきましたね(*^-^*)☆彡
高杉
今日は11月生まれのお友達のお誕生会でした!
うさぎ組からは1名のお友達が舞台にでました★!
クラスのおともだちが前に出ると嬉しそうに拍手を
したり名前を呼ぶ子供たちの姿に愛を感じました♡
クラスからは「たのしいね」の歌をプレゼントしましたよ!
歌の題名が「たのしいね」という事で
子ども達の表情もとっても楽しそうで
見ていてワクワクしました('ω')ノ♬
歌だけに限らず踊りも上手になってきて沢山の姿を
見せられるようになってきましたね(*^-^*)☆彡
高杉
2019/11/21
11月20日(水)うさぎ組
今日は、半分に分かれてたこ焼き屋さんごっこと園庭遊びをしました!!
たこ焼き屋さんごっこでは、大きな声で「いらっしゃいませ!」
と呼び込んでいましたよ(^^♪
「熱いので気を付けて食べて下さい!」とお客さんに伝えて渡していました!(^^)!
今日園庭遊びをしたお友達は、金曜日にやります!お楽しみに♡
園庭遊びでは、お友達とかけっこや雲をじっと観察していましたよ。
中田
たこ焼き屋さんごっこでは、大きな声で「いらっしゃいませ!」
と呼び込んでいましたよ(^^♪
「熱いので気を付けて食べて下さい!」とお客さんに伝えて渡していました!(^^)!
今日園庭遊びをしたお友達は、金曜日にやります!お楽しみに♡
園庭遊びでは、お友達とかけっこや雲をじっと観察していましたよ。
中田
2019/11/20
11月19日(火)うさぎ組
今日は、勤労感謝のプレゼント渡しへ園乗院に行きました!!
目を見て大きな声で「いつもありがとうございます。」と感謝の気持ちを伝えていました(^^)/
「またお散歩で来ます!」等と声が聞かれましたよ♡
園に帰ってくると、りす組がお寿司屋さんになっていました!
自分が食べたいお寿司のネタをもらい大喜びな子ども達(^^♪
ごちそうさまとしっかり挨拶をして満足そうにお部屋に戻っていました!
中田
目を見て大きな声で「いつもありがとうございます。」と感謝の気持ちを伝えていました(^^)/
「またお散歩で来ます!」等と声が聞かれましたよ♡
園に帰ってくると、りす組がお寿司屋さんになっていました!
自分が食べたいお寿司のネタをもらい大喜びな子ども達(^^♪
ごちそうさまとしっかり挨拶をして満足そうにお部屋に戻っていました!
中田
2019/11/19
11月18日(月)うさぎ組
今日は、日向に出るととても暖かいですね♡
音楽遊びと園庭遊びをしました!!
音楽遊びでは、お友達と2人組になりジャンプやギュッと抱き合いました!(^^)!ピアノの音に合わせてノリノリでした(^^♪
園庭に出るとテントウムシがいました。口を開けて覗いていましたよ!
平仮名を段々と覚えてきた子ども達!読める平仮名が増えて子ども達も嬉しそうです(*'ω'*)お家でも聞いてみてくださいね♡
中田
音楽遊びと園庭遊びをしました!!
音楽遊びでは、お友達と2人組になりジャンプやギュッと抱き合いました!(^^)!ピアノの音に合わせてノリノリでした(^^♪
園庭に出るとテントウムシがいました。口を開けて覗いていましたよ!
平仮名を段々と覚えてきた子ども達!読める平仮名が増えて子ども達も嬉しそうです(*'ω'*)お家でも聞いてみてくださいね♡
中田
2019/11/18
11月16日(土) うさぎ組
今日はお部屋で前転や保育者が手伝って逆立ちをしてから、園庭で遊びました。園庭では3台の三輪車を皆で順番に貸し借りし合って遊べていました(^o^)/お友達同士で「これ使っていいよ」「ありがとう」と言っていて見ていてとっても微笑ましい光景でした☆ミ
中道
中道
2019/11/16
11月15日(金) うさぎ組
狭山神社に七五三のお参りに行きました。
手を合わせて祈る姿が真剣でしたよ。
中には「南無南無しに行く!」「神様さようなら~」
などの関わりが見られていました!
秋の季節ならではの木のみを見つけると
とても嬉しそうな子ども達♪
手のひらいっぱいに抱えていましたよ(*^^*)
阿部
手を合わせて祈る姿が真剣でしたよ。
中には「南無南無しに行く!」「神様さようなら~」
などの関わりが見られていました!
秋の季節ならではの木のみを見つけると
とても嬉しそうな子ども達♪
手のひらいっぱいに抱えていましたよ(*^^*)
阿部
2019/11/15
11月14日(木)うさぎ組
ラピカさんが来園され、パネルシアターを見せていただきました!子供たちも目を真ん丸にして、集中していました!
「どんぐりころころ」や「焼き芋グーチーパー」など
うさぎ組の子たちも知っている歌が流れると一緒になって
唄っていました(*^▽^*)
その後はシール貼りの製作を行ないました。
どんなものができるのかお楽しみに・・・♡
給食では、スパゲティーののりを厨房の先生が掛けに来てくれました!かけてもらうと、「ありがとう!」と自分からお礼を言っている姿がありましたよ☆
小松澤
「どんぐりころころ」や「焼き芋グーチーパー」など
うさぎ組の子たちも知っている歌が流れると一緒になって
唄っていました(*^▽^*)
その後はシール貼りの製作を行ないました。
どんなものができるのかお楽しみに・・・♡
給食では、スパゲティーののりを厨房の先生が掛けに来てくれました!かけてもらうと、「ありがとう!」と自分からお礼を言っている姿がありましたよ☆
小松澤
2019/11/14
11月13日(水)うさぎ組
園庭と室内で製作をするグループに分かれて過ごしました。
園庭では、三輪車に乗っているお友達同士で
三輪車競争を行ないました。上手に漕ぐことや
勝ち負けが分かってきて競争心も上がってきていました!
室内ではクリスマスツリーの製作を行ないました。
指スタンプで飾りをつけると、赤やオレンジなど
個性豊かなツリーが出来上がりました(*^▽^*)
小松澤
園庭では、三輪車に乗っているお友達同士で
三輪車競争を行ないました。上手に漕ぐことや
勝ち負けが分かってきて競争心も上がってきていました!
室内ではクリスマスツリーの製作を行ないました。
指スタンプで飾りをつけると、赤やオレンジなど
個性豊かなツリーが出来上がりました(*^▽^*)
小松澤
2019/11/13
11月12日(火) うさぎ組
今日はとても暖かい一日でしたね。
園庭では乳児組と一緒になりとても嬉しそうでした。
「○○ちゃんの妹だよね~?」「これ貸してあげる♪」
など、沢山のやりとりが見られていました★
整列もどんどん上手になっています!!
間が詰まってしまい上手くできない時は
どうしたらいいのかな?と聞いてみると
素敵な事を沢山教えてくれました!
子ども達に聞いてみて下さい!
関口先生からも保健指導として手洗いの
仕方を聞きました。歌に合わせてとっても
上手に行なっていましたよ!
空気が乾燥してきています。
予防をしっかりしていきましょう!!!
阿部
園庭では乳児組と一緒になりとても嬉しそうでした。
「○○ちゃんの妹だよね~?」「これ貸してあげる♪」
など、沢山のやりとりが見られていました★
整列もどんどん上手になっています!!
間が詰まってしまい上手くできない時は
どうしたらいいのかな?と聞いてみると
素敵な事を沢山教えてくれました!
子ども達に聞いてみて下さい!
関口先生からも保健指導として手洗いの
仕方を聞きました。歌に合わせてとっても
上手に行なっていましたよ!
空気が乾燥してきています。
予防をしっかりしていきましょう!!!
阿部
2019/11/12
11月11日(月)うさぎ組
朝の会や帰りの会で線のところにつま先をそろえて並ぶことを伝えています!少しずつ並ぶときに意識しているお友達が増えてきていますよ!
日中は園庭で遊ぶチームと室内で楽器遊びをするチームに分かれて過ごしました。
楽器遊びでは鈴だけでなく、ウッドブロックやタンバリン、シンバルも使い方を伝えて保育者と一緒に楽しみました♪
園庭では遊具などを譲り合って使っていました(^^)
小松澤
日中は園庭で遊ぶチームと室内で楽器遊びをするチームに分かれて過ごしました。
楽器遊びでは鈴だけでなく、ウッドブロックやタンバリン、シンバルも使い方を伝えて保育者と一緒に楽しみました♪
園庭では遊具などを譲り合って使っていました(^^)
小松澤
2019/11/11
11月8日(金) うさぎ組
円乗院と東大和公園のチームと、
清水神社のチームに分かれて過ごしました。
秋の季節に沢山触れることが出来ましたよ♪
お昼寝後は避難訓練があります。
子ども達に避難する時の約束を聞くと
「こうやってやるんだよね!?」
口に手を当てたり、上履きや防災頭巾を
被ることを教えてくれる子どもが居ました。
引き渡し訓練、宜しくお願い致します。
※七五三製作を持ち帰ります。七五三とは子供の成長を祝い、これからの健康を祝う日本の伝統的な行事です!ぜひ子ども達の製作を見ながらお話しして下さい!
阿部
清水神社のチームに分かれて過ごしました。
秋の季節に沢山触れることが出来ましたよ♪
お昼寝後は避難訓練があります。
子ども達に避難する時の約束を聞くと
「こうやってやるんだよね!?」
口に手を当てたり、上履きや防災頭巾を
被ることを教えてくれる子どもが居ました。
引き渡し訓練、宜しくお願い致します。
※七五三製作を持ち帰ります。七五三とは子供の成長を祝い、これからの健康を祝う日本の伝統的な行事です!ぜひ子ども達の製作を見ながらお話しして下さい!
阿部
2019/11/08
11月7日(木)うさぎ組
今日は楽器遊びをしました。持ち方や鳴らし方の見本を見せるとやりたいの気持ちがいっぱいになり、やる気満々!
みんなの大好きな山の音楽家を唄いながら鳴らすのを楽しみました(^^♪
次は製作でクレヨンで色塗りしました!ハミングしながら塗っている子!何色にしようか考えてる子!はみ出さないように塗っている子!いろんな表情の子供たちでした♡
筆圧もしっかりしてきましたよ‼
☆お部屋に11月の壁面の紅葉とみのむしの製作が飾ってありますので送迎の際ご覧ください‼
須賀
みんなの大好きな山の音楽家を唄いながら鳴らすのを楽しみました(^^♪
次は製作でクレヨンで色塗りしました!ハミングしながら塗っている子!何色にしようか考えてる子!はみ出さないように塗っている子!いろんな表情の子供たちでした♡
筆圧もしっかりしてきましたよ‼
☆お部屋に11月の壁面の紅葉とみのむしの製作が飾ってありますので送迎の際ご覧ください‼
須賀
2019/11/07
11月6日(水)うさぎ組
今日は清水神社チームと大道公園チームに分かれてお散歩に行きました!!
道路を渡る時に手を挙げる習慣ができてきて歩き方も上手になってきました♪
子供たちは目的地に着くまでいろんなところに興味がありみかんがあるよ!や柿もあるね!などたくさんの秋をみつけながら楽しんでお散歩していましたよ!(^^)!
お家でもどんな秋をみつけたのか聞いてみてくださいね!
須賀
道路を渡る時に手を挙げる習慣ができてきて歩き方も上手になってきました♪
子供たちは目的地に着くまでいろんなところに興味がありみかんがあるよ!や柿もあるね!などたくさんの秋をみつけながら楽しんでお散歩していましたよ!(^^)!
お家でもどんな秋をみつけたのか聞いてみてくださいね!
須賀
2019/11/06
11月5日(火)うさぎ組
こんにちは(^^)/朝晩大分寒くなってきましたが日中はポカポカ陽気!!園庭で元気いっぱい遊びました♪
身体測定では自分たちで洋服をたたむ姿がたくさんみられました。
また関口先生へのご挨拶も元気に言えていましたよ!(^^)!
須賀
身体測定では自分たちで洋服をたたむ姿がたくさんみられました。
また関口先生へのご挨拶も元気に言えていましたよ!(^^)!
須賀
2019/11/05
11月2日(土)うさぎ組
園庭で三輪車リレーをしました!
赤・青・黄色チームに分かれての対抗戦だったので、自分が楽しむ事はもちろん、お友達のことを応援する声にも熱が入っていました( ・`д・´)!!
第3位は赤チーム、第2位黄色チーム、そして第1位は青チーム!!(青チームは2回漕ぐ人を作って人数を揃えています!)
みんなのいい笑顔にこちらまで楽しいリレーでした(^^♪
その後の園庭遊びでも大人気の三輪車!
ボールも人気で、バットを持って野球のようにしていたり、保育者とキャッチボールやサッカーをして遊びました!
お兄さんお姉さんの遊び方をよく見て真似しているんだなぁ~と成長を感じました( ˘ω˘ )♡
松村
赤・青・黄色チームに分かれての対抗戦だったので、自分が楽しむ事はもちろん、お友達のことを応援する声にも熱が入っていました( ・`д・´)!!
第3位は赤チーム、第2位黄色チーム、そして第1位は青チーム!!(青チームは2回漕ぐ人を作って人数を揃えています!)
みんなのいい笑顔にこちらまで楽しいリレーでした(^^♪
その後の園庭遊びでも大人気の三輪車!
ボールも人気で、バットを持って野球のようにしていたり、保育者とキャッチボールやサッカーをして遊びました!
お兄さんお姉さんの遊び方をよく見て真似しているんだなぁ~と成長を感じました( ˘ω˘ )♡
松村
2019/11/02
11月1日(金)うさぎ組
今日は園周辺にお散歩に行き
その後園庭で遊びました!
大きな蜘蛛を見つけて
「スパイダー!!」と盛り上がったり
道路の渡り方を子供同士で伝えあっていましたよ♪
園庭では
すべり台で遊んだり
砂場やお家で遊びました!
ごっこ遊びが上手になってきましたね☆
10月の後半からお部屋にあるホワイトボードに
子ども達や保護者の方向けにある言葉を書いています!
子ども達が考えられるようにいろいろな事を
かいていますので朝登園した際にはぜひお子様と読んで
考えてみてください♪
平仮名も読めるようになってきた子ども達の姿も
見ていただけると思います♪
宜しくお願い致します☆
高杉
その後園庭で遊びました!
大きな蜘蛛を見つけて
「スパイダー!!」と盛り上がったり
道路の渡り方を子供同士で伝えあっていましたよ♪
園庭では
すべり台で遊んだり
砂場やお家で遊びました!
ごっこ遊びが上手になってきましたね☆
10月の後半からお部屋にあるホワイトボードに
子ども達や保護者の方向けにある言葉を書いています!
子ども達が考えられるようにいろいろな事を
かいていますので朝登園した際にはぜひお子様と読んで
考えてみてください♪
平仮名も読めるようになってきた子ども達の姿も
見ていただけると思います♪
宜しくお願い致します☆
高杉
2019/11/01
10月31日(木) うさぎ組
園庭の菊のお花を見ていると
「可愛くポーズする♪」と見せてくれましたよ!
今日は七五三の製作を持ち狭山神社にお散歩に行きました。
七五三とは子供の成長を祝い、これからの健康を祝う
日本の伝統的な行事です。数え年で男の子が3歳と5歳、
女の子は3歳と7歳でお祝いするためお祈りもしてきました!
心の中の声がもれてしまう子ども達の姿が
とても可愛かったです(^^)/
そして今日はハロウィン!!!
「ハッピーハロウィン!お菓子をくれないと
いたずらしちゃうぞ!!」と各クラスや、事務所
厨房に驚かしに行くと大喜びでなりきっていましたよ!
阿部
「可愛くポーズする♪」と見せてくれましたよ!
今日は七五三の製作を持ち狭山神社にお散歩に行きました。
七五三とは子供の成長を祝い、これからの健康を祝う
日本の伝統的な行事です。数え年で男の子が3歳と5歳、
女の子は3歳と7歳でお祝いするためお祈りもしてきました!
心の中の声がもれてしまう子ども達の姿が
とても可愛かったです(^^)/
そして今日はハロウィン!!!
「ハッピーハロウィン!お菓子をくれないと
いたずらしちゃうぞ!!」と各クラスや、事務所
厨房に驚かしに行くと大喜びでなりきっていましたよ!
阿部
2019/10/31
10月30日(水)うさぎ組
今日は多摩湖手前の土手までみんなで
お散歩に行きました(^^♪
落ち葉やどんぐりを見つけると集めて
「競争だー!」とあつめっこ競争をしていました!
土手登りに挑戦する子もいましたよ!
かなり急な坂を登って涙する子もいましたが
お友達の応援を受けてしっかりと最後まで
登りきることが出来ました!^^
さいごにはみんなでやったー!と
喜び合う姿が見られました!
高杉
お散歩に行きました(^^♪
落ち葉やどんぐりを見つけると集めて
「競争だー!」とあつめっこ競争をしていました!
土手登りに挑戦する子もいましたよ!
かなり急な坂を登って涙する子もいましたが
お友達の応援を受けてしっかりと最後まで
登りきることが出来ました!^^
さいごにはみんなでやったー!と
喜び合う姿が見られました!
高杉
2019/10/30
10月29日(火)うさぎ組
こんにちは!!
昨日のお芋ほり!みんな楽しかったようでご飯に入れて食べたよ!やお味噌汁に入ってて美味しかったよ!とたくさんの声が聞けてとても嬉しかったです♪
今日は冷たい雨でした。お部屋の中で外に出れないね…と呟く子ども達ですが、廊下で鉄棒や前転したり体をいっぱい動かしました!!
お部屋ではぬり絵をしたりブロックをしたりお部屋に貼ってあるひらがな表に興味津々でお友達と一緒にみる姿も見られましたよ(^^♪
須賀
昨日のお芋ほり!みんな楽しかったようでご飯に入れて食べたよ!やお味噌汁に入ってて美味しかったよ!とたくさんの声が聞けてとても嬉しかったです♪
今日は冷たい雨でした。お部屋の中で外に出れないね…と呟く子ども達ですが、廊下で鉄棒や前転したり体をいっぱい動かしました!!
お部屋ではぬり絵をしたりブロックをしたりお部屋に貼ってあるひらがな表に興味津々でお友達と一緒にみる姿も見られましたよ(^^♪
須賀
2019/10/29
10月26日(土) 合同保育 うさぎ・りす組
昨日の天気が嘘のように晴れた今日!
園庭では三輪車を出すと大喜びでした。
りす組は宝探しゲームもしましたよ!
後ろを向いて数を数える姿がとっても可愛かったです♪
支度がとても早くカッコ良かった子供達!!!
お部屋ではみんなのリクエストで大好きな粘土をしました。
「これはお団子ね!」「俺は剣も作ったよ~」
沢山の会話も見られましたよ(*'ω'*)
月曜日のお話をすると「さつまいも掘り!!」と
理解している子供達。持ち物も一緒に確認しました!
お休みの日に是非子供達に聞き、一緒に準備を
してみて下さい(^^♪
阿部
園庭では三輪車を出すと大喜びでした。
りす組は宝探しゲームもしましたよ!
後ろを向いて数を数える姿がとっても可愛かったです♪
支度がとても早くカッコ良かった子供達!!!
お部屋ではみんなのリクエストで大好きな粘土をしました。
「これはお団子ね!」「俺は剣も作ったよ~」
沢山の会話も見られましたよ(*'ω'*)
月曜日のお話をすると「さつまいも掘り!!」と
理解している子供達。持ち物も一緒に確認しました!
お休みの日に是非子供達に聞き、一緒に準備を
してみて下さい(^^♪
阿部
2019/10/26
10月25日(金)うさぎ組
今日は、沢山製作をしました!!
絵具やのりなど色んな物に触れました(^^)/
お友達が製作をやっていると「私も!僕も!やりたい」という声が聞かれました!
絵具を使った後は、丁寧に手を洗っていました!
製作を終えた子は、平仮名をやりました。だんだんと読める平仮名が増えてきましたよ!(^^)!
中田
絵具やのりなど色んな物に触れました(^^)/
お友達が製作をやっていると「私も!僕も!やりたい」という声が聞かれました!
絵具を使った後は、丁寧に手を洗っていました!
製作を終えた子は、平仮名をやりました。だんだんと読める平仮名が増えてきましたよ!(^^)!
中田
2019/10/25
10月24日(木)うさぎ組
2チームに分かれて多摩湖の堤防と手前の土手へお散歩へ行きました!体力が付いてきたので、スムーズに歩くことができていました。
かけっこをして身体を動かしたり、どんぐりや松ぼっくりを見付けたり、自然と沢山触れ合った一日でした♪
3日間の保育参観に参加していただいた保護者の方々、ありがとうございました。また、沢山のご協力をありがとうございます。今回参加できなかった保護者の方も、いつでもお待ちしておりますのでお声掛けください。
※28日(月)にさつまいも掘りに行きます。 体操着で行きます! <当日までにご用意いただくもの> ・汚れてもいい靴、または長靴で登園して下さい。 ・履き替え用の靴→靴箱に入れておいて下さい。 ・シャワー用タオル ・汚れ物用ビニール袋 ご協力宜しくお願い致します。
小松澤
かけっこをして身体を動かしたり、どんぐりや松ぼっくりを見付けたり、自然と沢山触れ合った一日でした♪
3日間の保育参観に参加していただいた保護者の方々、ありがとうございました。また、沢山のご協力をありがとうございます。今回参加できなかった保護者の方も、いつでもお待ちしておりますのでお声掛けください。
※28日(月)にさつまいも掘りに行きます。 体操着で行きます! <当日までにご用意いただくもの> ・汚れてもいい靴、または長靴で登園して下さい。 ・履き替え用の靴→靴箱に入れておいて下さい。 ・シャワー用タオル ・汚れ物用ビニール袋 ご協力宜しくお願い致します。
小松澤
2019/10/24
10月23日(水) うさぎ組
2日目、保育参観に参加頂きありがとうございました。
今日は、椅子取りゲームと園庭遊びをしました(^^♪
椅子取りゲームでは、お友達同士「頑張れ!!」と応援しながら楽しんでいました!(^^)!
三輪車が大好きな子ども達!!三輪車を貸し合いながら仲良く遊んでいましたよ♡
中田
※28日(月)にさつまいも掘りに行きます。
体操着で行きます!
<当日までにご用意いただくもの>
・汚れてもいい靴、または長靴で登園して下さい。
・履き替え用の靴→靴箱に入れておいて下さい。
・シャワー用タオル
・汚れ物用ビニール袋
ご協力宜しくお願い致します。
今日は、椅子取りゲームと園庭遊びをしました(^^♪
椅子取りゲームでは、お友達同士「頑張れ!!」と応援しながら楽しんでいました!(^^)!
三輪車が大好きな子ども達!!三輪車を貸し合いながら仲良く遊んでいましたよ♡
中田
※28日(月)にさつまいも掘りに行きます。
体操着で行きます!
<当日までにご用意いただくもの>
・汚れてもいい靴、または長靴で登園して下さい。
・履き替え用の靴→靴箱に入れておいて下さい。
・シャワー用タオル
・汚れ物用ビニール袋
ご協力宜しくお願い致します。
2019/10/23
10月21日(月)うさぎ組
保育参観一日目にご参加いただきありがとうございました!
子ども達もとても嬉しそうにしていました('ω')♪
今日は2グループに分かれてお散歩に行きました!
アスレチックグループはどんぐりやくっつき虫の葉っぱに触れたり体を動かして遊びました。
日立団地グループは坂道をかけっこしたり金魚みたり♪帰り道ではミキサー車をみて大喜びの子ども達でした(^^)/
須賀
※保育参観される方は、靴を入れる為のビーニル袋を持って来て下さい。宜しくお願い致します。
子ども達もとても嬉しそうにしていました('ω')♪
今日は2グループに分かれてお散歩に行きました!
アスレチックグループはどんぐりやくっつき虫の葉っぱに触れたり体を動かして遊びました。
日立団地グループは坂道をかけっこしたり金魚みたり♪帰り道ではミキサー車をみて大喜びの子ども達でした(^^)/
須賀
※保育参観される方は、靴を入れる為のビーニル袋を持って来て下さい。宜しくお願い致します。
2019/10/21