各クラスのようす
3月5日(木)あひる組
3月のお誕生日のお友達にプレゼントを渡すと嬉しそうにしていました。
「おめでとう」と拍手をしてお祝する事が出来、お誕生日を歌を大きな声で歌いお祝する事が出来ました。
皆で体操をすると体躯指導の落合先生が来て一緒に体操をしてくれました。あひる組もぎゅーと抱きしめたり嬉しそうでしたよ♪
松田
3月4日(火)ハーベストについて
日頃より保護者の皆様には新型コロナウイルスの感染予防の件やハーベストの工事期間中などご理解、ご協力を頂きありがとうございます。
本日ハーベスト増築のお祝いといたしまして、土田理事長より気持ちとして最中をいただいております。
ぜひ、お子様と一緒に召し上がってください。
保護者の方への内覧日程が決まりましたら、改めてお知らせさせて頂きます。
引き続きよろしくお願いいたします。
園長 白相奈津子
3月4日(水)あひる組
今日は室内で過ごしました!おままごとを出すと、おぼんにたくさん食べ物を乗せたり、包丁で果物を切ったりなどの遊んでいる姿が見られました(^^♪
お友達同士で遊んでいる中で、「○○だね」「〇〇だよ!」などの会話もたくさん聞こえてきました♡
玩具を譲り合ったり、無理に取ってしまうと「ごめんね」と自分から謝る姿など、心の部分でも成長が感じられました☆
登坂
3月4日(水)きりん組
自学自習が身についてきています!
自分で覚え、テスト!読める本がどんどん増えていきますね。
その後は折り紙でロケットを折りました。
きりん組からぞう組に!!目標を乗せて飛ぶ!という意味を込めて作りました。
掲示するのをお楽しみに☆
石井あ
3月4日(水)りす組
また、製作の下には、「きりん組になって頑張りたいこと」を
書く欄を作りました(#^^#)。
そのことについて保育者が質問すると、
真剣に考え目標を決めていました!!
体操についての目標が多く、子どもたちの頑張る気持ちが
とても伝わってきました☆彡
完成後は、お部屋に飾りますので、ぜひご覧ください(*'ω'*)
室内遊びでは、粘土やお箸遊びをしました!!
お友達とお話をしながらニコニコで遊んでいましたよ♡
村本
3月4日(水)ぞう組
今日はコロッと表情を変え、寒い一日になりましたね。。。
気温さが激しいので体調の変化に気をつけて下さいね(*'▽')
本を読んで感想を伝えることで人それぞれの見え方・視点に気づきます。
今日は三人のお友達におすすめの本と感想を伝えてもらいました。
どこに興味を持ったのか、感想を伝えることで気付くことが多くあることに子供達関心を持って聞いていましたよ!!!
石井
3月4日(水)うさぎ組
今日は野山北公園へバスお散歩に行ってきました‼
バスの中では小さな声でお話することを伝えるとみんな小声に!
意識して小さな声で話す姿をみて成長を感じました(^O^)/
公園内ではいろいろな遊具に興味津々の子供たち!
たくさん体を動かして遊んできたのでお家に帰ってから何が楽しかったのか聞いてみてください♡
須賀
3月4日(水)ことり組
できることがどんどん増えていき、太鼓橋を登ったり、アンパンマン号のはしご階段を登ったりとしていました( *´艸`)
すべり台も順番に登り、自分たちですべっていましたよ(*´ω`*)
楽しそうに遊んでいました!(^^)!
毛利
3月3日(火)りす組
みんなで、ひな祭りのお歌を唄ったり、
ひなあられを食べました(*'ω'*)!!
色んな色のひなあられが配られ、配られてひなあられを
お友達見せ合い、とても美味しそうに食べていました(^^♪
また、ひな祭り○×クイズをしました!!!
クイズを聞いて、「分かる~」っと言って、
嬉しそうに手を挙げて参加していました( ˘ω˘ )☆彡
子ども達に、どんなことをしたのか、
ぜひ聞いてみて下さいね♡(*^▽^*)
村本
3月3日(火) うさぎ組
ひなまつりに関するマルバツクイズをしました(^^♪
問題に正解すると大喜びな子ども達!
どんな問題が出たか子ども達に聞いてみてくださいね♡
雛人形の前で写真を撮りました(^O^)/
みんな笑顔が素敵ですね♡
中田
3月3日(火)ことり組
放送の声を聞き、「はい!」と手を挙げて返事をしていました(^^♪
うれしいひなまつりも唄い楽しそうでした(^^)/
唄い終わると拍手をしていました!
職員のアトラクションでは、〇✖クイズをしました!
正解するとみんなで「イエーイ!!」と盛り上がっていました( *´艸`)
とても楽しそうな子ども達でした♡
3月3日(火)きりん組
どんな日なのか?ひしもちにはどんな意味があるのか?など
たくさんのクイズが出題されました!
正解すると喜ぶ姿が輝いていました(#^^#)
玄関の前の七段飾りをよーく見てどんな顔をしているか見ている姿がありましたよ!
おはなしを沢山聞いてみて下さい♪
石井あ
3月3日(火)ぞう組
お部屋でひなまつりのお祝いし、楽しい時間を過ごしました!!
ひな祭りに関するクイズが出ると大盛り上がり!!
「やった~!!あってたよ」など
笑顔で答える姿が見られましたよ!!!
どんなクイズが出たのかぜひ聞いてみて下さいね♡
石井
3月3日(火)あひる組
「ひなまつり」の歌を唄う時も手を叩いて身体を揺らしながら楽しそうに唄っていましたよ♪ひなあられの代わりにボーロも食べ一年元気にお友達と仲良く過ごせますように…とお願いしながら食べました(*^▽^*)
中道
3月3日(火) 新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い
2月27日(木)事務所
給食費1月~3月分
引落日 3月2日(月)
金 額 13,510円(手数料含む)
宍戸
3月2日(月)厨房
エリンギ、しめじ、しいたけなどきのこがいっぱい入っていますが、マヨネーズや味噌、チーズで味付けをして、子どもも食べやすい一品です☆
子ども達はお友達同士できのこの種類を確認し合いながら楽しんで食べていました(*^^*)
髙﨑
3月2日(月)ぞう組
今日は岡田先生の英語指導がありました。残り少なくなった英語指導を子供達は楽しそうに受けていましたよ。アルファベットにもとってもし親しんでいて、活動が終わっても、アルファベットの歌を口ずさんでいる姿が見られましたよ‼
堀川
3月2日(月)りす組
逆立ちの際にグループになり、みんなで10秒保つことを
目標にしました!!
自分のことで喜ぶから更に一つレベルアップをして
みんなで,できた時の達成感や応援をして嬉しい気持ちや
喜ぼうっと話をすると、
「みんなで出来たら嬉しくなっちゃう♡」っと言ってくれている子がいました!(^^)!
その話があった後には応援の声がより大きくなり、
気合十分の子どもたちでした!!!
また逆立ちの時には「せーの!!」っと子供たち同士で
声を掛け合い一緒に行なっていましたよ☆
村本
3月2日(月)ことり組
ですが子ども達は雨にも負けず元気いっぱい!!
お部屋で運動遊びをしました♪
マット山やトランポリン、エバーマットと大好きな物を沢山出しました♪
遊び方も上手にダイナミックになりました(笑)
ことり組の生活も残り1ヶ月、どのような成長を見せてくれるか楽しみです☆
※健康の記録を返却しました。予防接種や既往歴の欄を確認していただき、追加があれば記入の上3/6(金)までに提出をして下さい。
守屋
3月2日(月)うさぎ組
今日は雨が降っていたので、お部屋でひらがなや粘土をして過ごしました。
毎日「早くひらがなやりたい」と言ってきてくれる子供たち。とても意欲的で日に日に読める字が増えてきて声に出して本を読む姿がみられるようになってきました‼
須賀
3月2日(月)きりん組
英語指導では自分の好きな食べ物を英語で発表しました。「アイ ライク コーン!」コーンが人気でした♡ 清水
3月2日(月)あひる組
平仮名ブロックを出すと平仮名に興味があるのか「これなに?」と聞いてくれました!教えてあげると「へー」と感心していました!少しずつ文字に興味関心が出てきたみたいですよ♪
色付きのブロックなので1色を集めて遊ぶ子もいました!
松田
3月2日(月)英語指導
りす組
★英語表現「I like_____./ I don't like______.」
★数字「1~100(5 little pigs/ 12 spiders)」
★形のなまえと色
★動作動詞の復習
★指遊び「♪This Little Pig Went To Market」
★野菜のなまえ「tomato, green pepper, potato, carrot, mushroom, onion他」
★ゲーム「色おに」「〇△□色あてクイズ」
★歌「♪Peter Plays」「♪Incey Wincey Spider」
きりん組 ★英語表現「I like/I don't like_____.(好きなものの言い方)」
★数字「1 ~100(12 spiders)」
★形と色のなまえの復習
★野菜のなまえ
★ゲーム「〇△□色あてクイズ」「色おに」
★歌「♪Peter Plays with a hammer」「♪Incey Wincey Spider」
ぞう組
★英語表現「Touch your knees!」
★アルファベット(♪XYZ Song)
★数字(1~100)[12 spiders]
★体の部位の名前の復習
★曜日「Sunday~Saturday」のなまえと月「January~December」のなまえ
★洋服の名前と色の名前「It's a yellow and green cap.」
★ゲーム「つられちゃダメヨ」
★歌「♪Incey Wincey Spider」「♪Head Shoulders Knees and Toes」
みんなよくがんばりました。 by 岡田美穂
2月29日(土)うさぎ・りす組
曲に合わせてスキップ、くま歩き、後ろ歩きなど
沢山の運動をしました!!!
動きが変わるごとに「キャー♡」っと大はしゃぎで
子ども達の表情はキラキラでした(*^^*)!
また園庭にも行きました!!
三輪車レースやボールを蹴りお友達にパスをする等、
お友達との関わりも多く見られていました( ˘ω˘ )♡
村本
2月29日(土)きりん・ぞう組
記念に写真を撮りました。
4年に一度と伝えると驚いた表情の子どもたち(^○^)
「次は10歳のときだ!」と数えているお友達もいました。
園庭ではドッチボールをしました。
きりん組は初めて!ぞう組がルールを教えてくれました。
逃げるのも投げるのも上手でした☆
石井あ
2月29日(土)ことり・あひる組
しっかりと歩き行っていました!
土手に着くと、草をみんなで見ていたり、松ぼっくりやどんぐりを見つけていました(^^♪
バスが通ると「バス!!」と大興奮で言って手を振っていました(^^)/
仲良く遊んでいた子ども達でした( *´艸`)
毛利
2月27日(木)保育園
下記URLからご視聴いただけますので、ぜひご覧ください!!
番組ページURL:https://www.jibtv.com/programs/catch_japan_2019/20200227.html
※開始時間になりましたら再生ボタンが押せるようになります。
2月28日(金)うさぎ組
今日は、多摩湖手前の土手へお散歩に行きました!!
2人組になって並ぶように伝えるとすぐに並べるようになってきました。
土手登りをしました!滑ってなかなか前に進まずに泣いている子もいましたがお友達の応援を聞き諦めずに登っていました(^^♪
自分だけではなくお友達も全力で応援する姿とってもかっこよかったです(^O^)/
登りきるとハイタッチやギュッと抱き合って喜んでいました♡
中田
2月28日(金) あひる白組
東大和公園では草が生い茂っているところにおばけがいる~と怖がっている子、探検するかのように目をキラキラさせている子など様々でした‼
中道