谷里保育園

アクセス 電話番号 メールアドレス

各クラスのようす

12月4日(水) うさぎ組
昨日は保育懇談会に参加して頂き
ありがとうございました。
保護者の皆さまからの連絡帳での感想や
キラキラシートに心が温まりました。
子ども達に伝える日又、伝わる日がとても楽しみです!

園庭でかくれんぼをしました。

手で目を隠す姿が可愛かったですよ♪

粘土遊びでは「何を作ったの?」
「上手だね、○○にも作って~」などの
会話が沢山見られました。

※明日5日は体操着での登園になります。

 宜しくお願い致します。



阿部
2019/12/04
お楽しみ会について
2019/12/03
12月3日(火)ことり組
今日はホールで運動遊びと音楽活動をしました!!
手遊びが大好きでお歌が聞こえると身体を揺らしたり、音のする方に集まったり、ふりを真似たりと楽しんでいました。
その後はお部屋で遊びました。
最近お片付けがとても上手で箱を出すとすぐにおもちゃを片付けています。
また、女の子はお手伝いが上手になってきて、お友達が自分で取ってしまったスタイを届けてくれます。

守屋
2019/12/03
12月3日(火)ぞう組
今日は50m記録会!!

毎日の成果をこの記録会で発揮したいと気合が

はいっているぞう組です!!!

先月のタイムより速くなる事!

自分自身に勝つことが子ども達の目標です(*^^*)

その為に周りのお友達を応援し、自分の事のように

お友達のタイムが早くなった事を喜んでいる素敵な姿が

たくさん見られています!!!

12月末の記録会も楽しみですね♡

石井
2019/12/03
12月3日(火)りす組
今日はかけっこの記録会に行ってきました!
先月より早く走るぞ!と気合が入っていたこども達です♡
バスの中で昨日の懇談会でお母さまに書いて頂いたキラキラシートのお話やワークにメッセージを書いてもらったことを伝えるとさらにやる気マックスになっていました!!
先月よりかなり平均タイムが上がっていましたよ★
子ども達の「お友達に負けないぞ!」という気持ちや「1位になりたい!!」という強い気持ちがあるからこそ走ることがどんどん早くなっています!!凄いです!!
これからもこの調子で毎日かけっこを頑張っていききりん組に向けてさらにパワーアップ出来るように頑張りましょう!!
記録会のあとは落ち葉で遊びました♡
2019/12/03
12月3日(火) うさぎ組
園庭でことりあひる組のお友達がいると
○○で一緒に遊ぼうと声を掛けたり、
転んだ子供が居ると
保育者に教えてくれます(^^♪

12月の壁面製作を壁と窓の所に飾りました!!
クリスマスやサンタさんのお話をしながら
楽しんで行なっていましたよ♪


※本日の保育懇談会、ホールで15時から
行ないます。宜しくお願い致します。

阿部
2019/12/03
12月3日(火)きりん組
2019/12/03
12月3日(火)あひる組
園庭に出て遊びました!
外に行く支度で帽子と靴下、ベストを着ることを伝えると「ベストきる!?やったー!」と大喜びの子ども達♪
「○○ちゃんのはピンク!」「○○くんのはかっこいいんだよ~!」とお友達ともお話しながらベストを着て、外に出るお支度をしていましたよ!
遊具や砂場で遊ぶ時にもお友達と一緒に遊ぶ姿がたくさん見られました(^^)

今日も風は冷たかったですが元気いっぱい!
沢山笑って泣いて、心と身体はホカホカの子ども達でした(#^^#)!
松村
2019/12/03
12月2日(月)英語指導

りす組

★英語表現「What's your name?」「My name is _____.」 
★数字「1~100」

★進出フレーズ「I'm happy./I'm sad./I'msick./I have a fever./cry/laugh」
★動物のなまえの復習
★形のなまえの復習
★動作動詞の復習
★ゲーム「1,2,3 Game」「Run/walk/skip to red circle(色+形)!」

★歌「♪Head Shoulders Knees and Toes」

きりん組 英語表現「I'm happy/sad/angry.」

★数字(1 ~100)
★フォニックス「A~Z」
★新出フレーズ「I'm sick. I have a fever./cry/laugh」                                                                                                                            
★新動作動詞「fall down, lie down, sleep, wake up」
★ゲーム「Mr. Wolf, Mr. Wolf, What Time Is It?」
★歌「♪Hickory Dickory」「♪We Wish You a Merry Christmas」

ぞう組

★英語表現「Touch your head!」
★フォニックス(A~Z)
★数字(1~100/10 angels)
★体の部位のなまえの復習
★ゲーム「Santa Says Game」「つられちゃダメよ」

★歌「♪Head Shoulders Knees and Toes」「♪We Wish You a Merry Christmas」

2019/12/02
12月2日(月)ぞう組
12月に入り、楽しみなことがいっぱい待っている子供達!!!
沢山の行事が待っているのでルンルンです(^^)/
どんな行事があるのかお家でも確認してみて下さい♡♡
乾燥している時期で体調が崩しやすいので
手洗いうがいを徹底して過ごしています。
お家でも忘れずに行なっているか確認してください!!
英語指導に歌の練習と楽しいことが盛り沢山でしたよ。
懇談会に来て下さりありがとうございました。
温かく聞いて下さる皆さんに心があったかくなり、素敵な時間を過ごすことが出来ました。
質問等ありましたら担任にお伝え下さい。
足場の悪い中お越しいただき本当にありがとうございました。
2019/12/02
12月2日(月)りす組
今日は英語指導がありました!
クリスマスソングを歌い気分はすっかりクリスマスモードです♡
とっても上手に英語で唄っていましたよ♪
そして製作でクリスマスツリー作りを行ないました(*'ω'*)
ハサミを使って三種類の三角を切り、組み合わせました!
線の上を切る、ということが上手になってきましたよ!
自分オリジナルの特別なツリーができてとても嬉しそうでした♡
中には「プレゼントもらえますように!!」と願いを言っている子もいました♡
サンタさんが来てくれるといいですね(#^^#)


※本日は保育懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。

温かく聞いていいただき、あっという間の時間でしたが
沢山お話ができ、充実した時間となりました('ω')
資料についてご不明な点がございましたら、
お気軽にお声掛けください。


                     奥
2019/12/02
12月2日(月)うさぎ組
室内で、体操と粘土やブロックで遊びました!!

自分のお名前など平仮名が段々と読めるようになってきました。
粘土板も名前を自分で読んで取っていましたよ(^^♪

お家でも聞いてみてください♡

お片付けの時間になると「はい!」と返事をしてすぐにお片付けをしていました(^^)/

※明日、12月3日(火)15時からホールで保育懇談会があります。
宜しくお願い致します。

                        中田
2019/12/02
12月2日(月)きりん組
今日から12月!師走ですね♪
どんな一か月になるかわくわくです(^^)/

ホールで「この指とまれ」を唄いました。
「なかま」「えがお」「命は輝く」「夢をかなえよう」など、
とてもいい言葉がたくさん詰まっている曲です。
園長先生に歌詞の意味を教えていただき、みんな自然と笑顔でした✨



明日12月3日(火)は保育懇談会です。
沢山のお話ができることを楽しみにしています。
宜しくお願い致します!

石井あ
2019/12/02
12月2日(月)あひる組
今日は一段と寒さを感じますね!
お部屋で過ごしました。朝のおやつ後に音楽に合わせて踊ると、保育者の真似をしながら楽しそうに踊る姿が見られました♪


その後は12月の壁面製作を行ないました!今月はリースを作り、キラキラテープのシール貼りを行ないました(^^♪
自分でシールを剥がして貼る姿も多く見られ、取り組んでいる姿がありました!たくさん貼ってとってもキラキラなリースになりましたよ♡


登坂
2019/12/02
12月2日(月)ことり組
今日は雨が降る前に外に出よう‼と
思って準備して玄関に行きましたが、
ポツポツと・・・あ~残念。
鉄棒にぶら下がって自分で足をあげる
姿もありました。力がつきましたね。
階段登りも手すりに掴まって登る子や
ハイハイで登る子、みんなたくましく
なってきました。 秋吉
2019/12/02
11月30日(土)うさぎ★りす組
うさぎ組★りす組で過ごしました(^^♪
りす組の体操を見て「やりたい」っと、気合十分のうさぎ組の
お友達は、真似っこをしながら行なっていました!!
大きな声で数を数えて、とても真剣に行なっていました♡
また園庭や運動遊びもしました(*^▽^*)
トランポリンや大きなマットでは、マットの上に横になり
お友達と目を閉じて眠る真似っこや、ジャンプをしたりと

大はしゃぎでした(≧▽≦)!!

お部屋に戻ってからも「楽しかった♡」「またやりたい!!」
っと伝えに来てくれました(*'ω'*)♡
                   村本
2019/11/30
11月30日(土) ことり組・あひる組
今日も青空が綺麗に見えて、太陽が眩しいですね☆彡
狭山神社にお散歩に行くと、イチョウの木がお日様にキラキラと輝いて、とっても綺麗でした。
沢山のイチョウの葉っぱが落ちていて、かき集めてパッと周りに撒いて散らす遊びをするお友達や、踏んで感触を確かめるお友達など、遊び方は様々♪
大きな木で保育者とかくれんぼをして遊ぶお友達もいました(*^_^*)
風は少し冷たかったですが、日向はとても暖かく、気持ちよさそうにしていた子ども達です!


久我
2019/11/30
11月30日(土)きりん・ぞう組
きりん・ぞう組で体操をしていると、
「きりん組こんなことしてるの!」「ぞう組がやってる技やりたい!」などの声が聞こえました!!
お互いの事をよく見ていますね♪


その後園庭では身体を沢山動かし、遊んでいました!
ぞう組の男の子は投げるのが強くなっていて驚きでした☆




石井あ
2019/11/30
11月29日(金)きりん組
園庭で猛獣狩りとじゃんけん列車をしました!
大盛り上がりで楽しんでいる様子が見られましたよ♪


ルールを理解し、自分達でも出来るようになってきています!


縄跳びを練習している子が増えています!
やっている子の真似をしてどんどん広がっていますよ☆


クッキングのお話をしました。
「自分で用意する!」といっていたのでサポートを
よろしくお願いします!!




石井あ
2019/11/29
11月29日(金)あひる組
今日はお楽しみ会のリハーサルを行ないました。子ども達も舞台に立ち前回よりもお返事や踊りを踊っていましたよ♪

本番もぜひ楽しみにしてくださいね☆彡

お部屋に戻り玩具を出して遊びました。お友達と一緒に遊ぶ姿があり楽しそうにしていましたよ♪

おやつを美味しそうに食べている写真を取りましたよ♪                          

松田
2019/11/29
11月29日(金) ことり組
マイクを向けてお名前を尋ねるように、保育者の真似をしているお友達がいました!よく見ていますね。
他にも、保育者の唄い方や話し方を真似したり、動きもよ~く見ていたりすることり組のお友達です。お兄さん、お姉さんの体操の姿を真似する子もいます♪お家で謎の動きがあったら、保育園で見たことを真似しているのかもしれないですね。
この週末はぜひ!何かをマイクに見立てて「やつりはなこちゃん!」「はい!」というやりとりで遊んでみて下さい♪
2019/11/29
11月29日(金)りす組
子ども達とお散歩の場所を決め、たまご公園にお散歩に行きました!(^^)!
お友達が滑り台を滑ってくることを待ち、手で踏み切りを作り
「カンカンカーン!!」っと言って手を伸ばし、
お友達が滑ってくると、ハイタッチや、ギューっとする姿がありました('ω')!!
また砂場をお風呂屋さんやプールに見立てて遊ぶ様子もあり、
泳ぐ姿が可愛かったです♡(*^^*)
たまご公園に向かうまでの間、歩く→走るに変え、
真っすぐの道をたくさん走りました!!
走り終えた後も「また走る~」っと言っている子が多く
順位をつけてあげると、さらにやる気満々でした♡
※12月2日(月)はりす組の保育懇談会となっております。
たくさんのお話が出来ることを楽しみにしています。
宜しくお願い致します。         村本
2019/11/29
11月29日(金)うさぎ組
今日は乳児さんが音楽遊びをしている様子を見に行きました‼
一緒に唄ったり踊ったり楽しんでみていました♪
前に出ていたお友達に対して拍手をして応援する姿が見られましたよ★

今日のお給食は親子丼でした!
みんなで「親子丼おいしいね」とお話したり
「親子丼って何が入ってるんだろうね!」と
お話する姿が見られました!

美味しく頂きました★!

高杉
2019/11/29
11月29日(金)ぞう組
今日はデイサービス訪問にやまと苑に行ってきました!!!
子供達から「宇宙戦艦ヤマト」の歌をプレゼントしました!!
ゲームではやきいもグーチーパーとアルプスいちばんじゃくを行ない、おじいちゃま・おばあちゃまとのふれあいを楽しみました(^^)/

手と手を取り合うだけで自然と心が開き仲良くなる一歩!!
心が温かくなるやり取りをやまと苑で学び、
短い時間でしたが、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました♡
クッキングの感想もお家で聞いてみて下さい。そしてお家でもぜひ、レシピを子供達から聞き作ってみて下さいね(*'▽')
石井
2019/11/29
11月28日(木)ことり組
寒くなってきましたが、ことり組の
子ども達は元気に過ごしています。
ブロック遊びでは、作って!と、ブロックを
持ってくるお友達が多かったのですが、今では
自分で入れてみよう、つなげてみようと、
チャレンジをしている子が増えました。
幼児組の体操を見に行くと、見て真似をする子も
いて、身体の柔らかさにびっくり‼お部屋では、
運動会で行なう予定だった、ふれあい遊びの
曲を流すと、ちゃんと覚えているんですよ。
手拍子をしたり、お尻を振ったり、身体を
動かしたりする、みんなを見ていて、
これからの成長も楽しみだな~と思いました。
    秋吉
2019/11/28
11月28日(木)きりん組
佐々田先生に文字が上手になる書き方、体操のことを
たくさんアドバイス頂きました。
上手になるって楽しい!!明日からも頑張ろうね☆

アイクリップやワミーなど、細かいおもちゃを組み立てて遊ぶのがとても上手です♪
指輪、花火、剣など組み立て方を見るとすごいなぁと思います( *´艸`)




※12月3日(火)にクッキングがあります。
 エプロン・三角巾・マスクのご用意をお願い致します。



石井あ
2019/11/28
11月28日(木)うさぎ組
こんにちは♪
今日は園庭で遊びました!色当てゲームをすると「青はどこかな?」「赤は・・・」と園庭中走り回りながら探して楽しんでいました‼
色の認識がだいぶ出来てきていますよ☆
その後も集団遊びで「かごめかごめ」をしました!丸くなって歌を歌いながら楽しみました(^^♪
またやりたい‼との声も聞かれ段々とルールがある遊びが楽しめるようになってきているので少しずつ取り入れていきたいと思います♡

外からお部屋に入った時は手洗いの習慣が出来てきました!風邪予防しっかり行っていきます(*^▽^*)







須賀
2019/11/28
11月28日(木)ぞう組
今日は佐々田先生に落合先生に皆の大好きな先生が谷里保育園に来てくれました!!!
ワークの書き方では見本通りに大きさを意識する!!
どこの場所から始まり、どこで終わっているのか確認しながら書くことが大切です。
見本通りに書き真剣に行なう1ページと適当に書く3ページは全然違います。
子ども達が毎日真剣に1ページを見本通りに書く事を徹底出来るようにしていきます。また、それは一人ひとりの気持ち次第です。その気持ちを全員が持てるように伝え続けていきます。
昨日のHPの問題の答えです。OO先生の誕生日は・・
みんなで昨日写真を撮ったのを載せます!!みんないい笑顔ですね★
石井
※11月29日(金)におさつトーストのクッキングを行ないます。エプロン、三角巾、マスクのご準備を宜しくお願い致します
2019/11/28
11月28日(木)あひる組
今日は東大和公園にお散歩に行きました!
階段を登るのも上手になり子ども達も頑張っていましたよ♪
大きい木の枝を見つけると手に持って目をキラキラさせて嬉しそうにしていました!
色々な落ち葉を見つけて穴をあけて目を作って楽しんでいましたよ♪
                        松田
2019/11/28
11月28日(木) りす組
立つ時の、鍵盤ハーモニカの持ち方を知ると
気を付け!の姿勢がとても格好良かったです。
子ども達は「お兄さん達みたいだね」と、
嬉しそうにしていました。まだ左右迷う姿も
ありますが練習して上手になる姿がとても楽しみです♪


そして!!!
'花いちもんめ'と'フルーツバスケット'をしました。
花いちもんめでのお友達を選ぶ時の相談する姿や、
フルーツバスケットの椅子の競い合いなど
お友達同士のやり取りが沢山見られました。
ルールのある遊びの種類がどんどん増えてきていて
再度成長を感じました。
子ども達にどんな事をしたのか聞いてみて下さい!!

阿部
2019/11/28
PAGE : «  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  »