各クラスのようす
3月16日(月)厨房
給食はゆかりごはん、豚汁、豆腐カツ煮、大根と豆苗のごま和え、デコポンでした!
新メニューの「大根と豆苗のごま和え」は旬の豆苗を一度さっと茹でて、ごまと和えることで子ども達が食べやすい一品にしました☆
旬の食材は栄養価が高く、安価で手に入るのでご家庭でもたくさん取り入れてみて下さい(*^-^*)
新メニューの「大根と豆苗のごま和え」は旬の豆苗を一度さっと茹でて、ごまと和えることで子ども達が食べやすい一品にしました☆
旬の食材は栄養価が高く、安価で手に入るのでご家庭でもたくさん取り入れてみて下さい(*^-^*)
髙﨑
2020/03/16
3月13日(金)厨房
給食はジャージャー麺、天津風玉子焼き、大根とホタテのサラダ、みかんでした!
ジャージャー麺はぞう組さんのリクエストメニューです☆
朝から給食のジャージャー麺を楽しみにしている子が多く、おかわりもたくさんしていました(*^-^*)
ジャージャー麺は谷里保育園の給食で1番人気で、毎年リクエストに上がっています!レシピもありますので、欲しい方お気軽にお声掛けください。
ジャージャー麺はぞう組さんのリクエストメニューです☆
朝から給食のジャージャー麺を楽しみにしている子が多く、おかわりもたくさんしていました(*^-^*)
ジャージャー麺は谷里保育園の給食で1番人気で、毎年リクエストに上がっています!レシピもありますので、欲しい方お気軽にお声掛けください。
髙﨑
2020/03/13
3月6日(金)厨房
今日は子ども達で育てて,収穫した冬野菜「のらぼう菜」を胡麻和えにして、給食に出しました!!
「初めて食べた!」「美味しい!」と元気に食べる姿が沢山見られました♪
ご家庭でも中々食べられないと思うので、是非子ども達に給食の感想を聞いてみてくださいね!
2020/03/06
3月2日(月)厨房
今日のおやつは新メニューの「きのこトースト」でした!
エリンギ、しめじ、しいたけなどきのこがいっぱい入っていますが、マヨネーズや味噌、チーズで味付けをして、子どもも食べやすい一品です☆
子ども達はお友達同士できのこの種類を確認し合いながら楽しんで食べていました(*^^*)
エリンギ、しめじ、しいたけなどきのこがいっぱい入っていますが、マヨネーズや味噌、チーズで味付けをして、子どもも食べやすい一品です☆
子ども達はお友達同士できのこの種類を確認し合いながら楽しんで食べていました(*^^*)
髙﨑
2020/03/02
2月20日(木)厨房
2月のお誕生会メニューはバーガーバンズ、トマトスープ、メンチカツ、コールスローサラダ、かぼちゃのグリル、ぽんかんでした。パンに切れ込みが入っており子ども達が自分でメンチカツを挟めるようになっています。自分オリジナルのハンバーガーを作って嬉しそうな表情の子ども達でした。
2月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
2月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
塩川
2020/02/20
2月14日(金)厨房
今日の給食はチキンピラフ、ビーフシチュー、かぼちゃサラダ、れんこんチップ、新メニューの「にんじんラペ」、みかんでした!
新メニューのにんじんラペは、インスタグラムで話題になった美しすぎる朝ごはんに登場していて、フランスの家庭料理で細ぎりした人参にビネガーやオリーブオイル、塩などの合わせたドレッシングをかけた簡単なサラダです(^^♪
とても食べやすいので、あと1品足りない!というときにオススメです。
15時のおやつはバレンタインデーなのでかわいい「ココアマフィン」とハートのイチゴをだしました。
子ども達は大きなマフィンをペロリと食べて、
とっても嬉しそうでした(*^▽^*)
新メニューのにんじんラペは、インスタグラムで話題になった美しすぎる朝ごはんに登場していて、フランスの家庭料理で細ぎりした人参にビネガーやオリーブオイル、塩などの合わせたドレッシングをかけた簡単なサラダです(^^♪
とても食べやすいので、あと1品足りない!というときにオススメです。
15時のおやつはバレンタインデーなのでかわいい「ココアマフィン」とハートのイチゴをだしました。
子ども達は大きなマフィンをペロリと食べて、
とっても嬉しそうでした(*^▽^*)
2020/02/14
2月12(水)厨房
今日は食育として魚屋さんによるブリの解体ショーを行いました!
解体したブリの重さは約8キロで子ども100人分はあると聞き子ども達も「おー!!」と驚いた様子で、大きなブリにみんな興味津々でした♪
中には少し怖がる子もいましたが、魚の生態や「命」を頂いている事、出世魚の話など真剣に聞いており貴重な体験になりました。今日の給食のブリ大根も美味しく食べていました!!
ご家庭でも子ども達に今日の様子をぜひ聞いてみて下さいっ!
解体したブリの重さは約8キロで子ども100人分はあると聞き子ども達も「おー!!」と驚いた様子で、大きなブリにみんな興味津々でした♪
中には少し怖がる子もいましたが、魚の生態や「命」を頂いている事、出世魚の話など真剣に聞いており貴重な体験になりました。今日の給食のブリ大根も美味しく食べていました!!
ご家庭でも子ども達に今日の様子をぜひ聞いてみて下さいっ!
2020/02/12
2月4日(火)厨房
今日のメニューは、ほうれん草のジェノベーゼ、ポトフ風スープ、スペイン風オムレツ、ブロッコリー、カリフラワー、ポンカンでした(^^♪
新メニューの「ほうれん草のジェノベーゼ」は旬のほうれん草をふんだんに使い、ミキサーにかけたほうれん草に玉ねぎ、ベーコン、粉チーズやニンニクを加えたジェノベーゼソースに茹でたアツアツのスパゲッティを和えた、新しいスパゲティでした☆
こどもたちは「みどりだー!!」、「いいにおい♪」、「また食べたい」など嬉しい反応でした。
一般的にはバジルを使用しますが谷里保育園のジェノベーゼはほうれん草を使用したものなので子ども達にも食べやすくとても好評でした!!
新メニューの「ほうれん草のジェノベーゼ」は旬のほうれん草をふんだんに使い、ミキサーにかけたほうれん草に玉ねぎ、ベーコン、粉チーズやニンニクを加えたジェノベーゼソースに茹でたアツアツのスパゲッティを和えた、新しいスパゲティでした☆
こどもたちは「みどりだー!!」、「いいにおい♪」、「また食べたい」など嬉しい反応でした。
一般的にはバジルを使用しますが谷里保育園のジェノベーゼはほうれん草を使用したものなので子ども達にも食べやすくとても好評でした!!
2020/02/04
2月3日(月)厨房
今日の給食は節分スペシャルメニューで鬼ごはん、お豆のスープ、いわしハンバーグ、さつまいものサラダ、ゼリーでした。鬼の顔のごはんや、鬼の苦手ないわしを使ったハンバーグなど節分にまつわるメニューをみんなで食べました。おやつでは恵方巻を食べました。今年は西南西です。恵方巻の意味を伝えるとみんな喋らないように西南西を向いておやつを食べていました。
今後も食事を通して子ども達とたくさんふれあい、伝承行事の意味などを伝えていきます。
今後も食事を通して子ども達とたくさんふれあい、伝承行事の意味などを伝えていきます。
塩川
2020/02/03
2月1日(土)厨房
子ども達は活動が増え、身体をたくさん動かしそれに伴い、食べる量も増えてきましたので、今月より給食の量を1つ上のクラスの量に増やします。
何かご不明な点がございましたら、担任または厨房までお願いします。
何かご不明な点がございましたら、担任または厨房までお願いします。
2020/02/01
1月27日(月)厨房
本日の給食は三色そぼろご飯、吉野汁、サケのちゃんちゃん焼き、大豆とじゃこの甘辛揚げ、りんごでした。初登場の『大豆とじゃこの甘辛揚げ』は水煮された大豆に片栗粉をまぶして一度揚げ、煮詰めた甘辛いタレにじゃことからめて作る一品です。
大豆とじゃこには子どもの身体の成長に必要な良質なたんぱく質やカルシウムが豊富に含まれています。
簡単なのでお家でも試してみてください!
大豆とじゃこには子どもの身体の成長に必要な良質なたんぱく質やカルシウムが豊富に含まれています。
簡単なのでお家でも試してみてください!
塩川
2020/01/27
1月22日(水)厨房
給食はごはん、春雨スープ、豚肉ときくらげの卵炒め、きゅうりとワカメの酢の物、りんごでした。新メニューの『豚肉ときくらげの卵炒め』は中華料理屋さんで人気のメニューを保育園でも取り入れてみようと思い考案しました。
卵やきくらげはもちろん、たけのこや長ねぎなどおなじみの食材をたくさん取り入れ大量調理ならではのひと工夫をした作り方をしています。
子ども達も喜んで食べていました。お家でもぜひ作ってみてください。
卵やきくらげはもちろん、たけのこや長ねぎなどおなじみの食材をたくさん取り入れ大量調理ならではのひと工夫をした作り方をしています。
子ども達も喜んで食べていました。お家でもぜひ作ってみてください。
塩川
2020/01/22
1月22日(水)厨房
給食はごはん、春雨スープ、豚肉ときくらげの卵炒め、きゅうりとわかめの酢の物、りんごでした。新メニューの『豚肉ときくらげの卵炒め』
2020/01/22
1月9日(木)厨房
給食はきのこうどん、豆腐のまさご揚げ、キャベツときゅうりのゆかり和え、りんごでした。
ありそうでなかった新メニュー「キャベツときゅうりのゆかり和え」はその名前の通り、キャベツときゅうりをゆかりで和えたメニューです。この料理のポイントはキャベツときゅうりを先に塩で揉んで水分を出しておくことでゆかりの味を付きやすくすることです。簡単に作れるのでお家でも試してみてくださいね。
ありそうでなかった新メニュー「キャベツときゅうりのゆかり和え」はその名前の通り、キャベツときゅうりをゆかりで和えたメニューです。この料理のポイントはキャベツときゅうりを先に塩で揉んで水分を出しておくことでゆかりの味を付きやすくすることです。簡単に作れるのでお家でも試してみてくださいね。
塩川
2020/01/09
1月7日(火)厨房
今日のおやつは「七草がゆ」でした!
七草がゆは「春の七草」をさしており、(すずな・すずしろ・
ほとけのざ・ごぎょう・はこべら・せり・なずな)の七種類になっています。
正月のご馳走に疲れた胃腸を休める為に食べました!
おやつ前に七草がゆについてお話しすると、「かぶでしょ!」「大根!」と説明する前からすずな、すずしろの別名を分かっている子もいました。
お家でも今日お話ししたことを聞いてみて下さい!
小林
2020/01/07
1月4日(土)厨房
あけましておめでとうございます。皆様、年末年始は美味しい食べ物は食べられましたか?
給食はごはん、花麩の澄まし汁、筑前煮、ほうれん草の煮浸し、紅白なます、みかんでした。保育園の給食でもたけのこやれんこんが入った筑前煮や紅白なますを食べました。料理にもたくさんの意味が込められていますね。お子様と一緒に調べてみると面白いですね。
本年も安全でおいしい給食をチュー房一同元気いっぱい作っていきます。どうぞよろしくお願いします。
給食はごはん、花麩の澄まし汁、筑前煮、ほうれん草の煮浸し、紅白なます、みかんでした。保育園の給食でもたけのこやれんこんが入った筑前煮や紅白なますを食べました。料理にもたくさんの意味が込められていますね。お子様と一緒に調べてみると面白いですね。
本年も安全でおいしい給食をチュー房一同元気いっぱい作っていきます。どうぞよろしくお願いします。
塩川
2020/01/04
12月28日(土)厨房
今年最後の給食はカレーライス、かきたま汁、バンバンジーサラダ、カボチャのグリル、ブロッコリー、みかんでした。
子ども達は食べる前から「よっしゃー!カレー!!」や「おかわりあるー?」などとっても楽しみにしてくれていました。
これから年末年始でさらにおいしいご馳走を食べると思うので休み明けに子ども達からの話を聞くのが楽しみです(^^♪
おせちの各料理にもちゃんとした「食べる意味」があります。一般的にはそれぞれに縁起物としての意味がありますが、様々なお正月の行事と同じように、五穀豊穣や無病息災、子孫繁栄などを願う想いがおせち料理には込められています。
ぜひ家族で食卓を囲んでください(*^^*)
本年もありがとうございました。
皆様よいお年をお迎えください。
子ども達は食べる前から「よっしゃー!カレー!!」や「おかわりあるー?」などとっても楽しみにしてくれていました。
これから年末年始でさらにおいしいご馳走を食べると思うので休み明けに子ども達からの話を聞くのが楽しみです(^^♪
おせちの各料理にもちゃんとした「食べる意味」があります。一般的にはそれぞれに縁起物としての意味がありますが、様々なお正月の行事と同じように、五穀豊穣や無病息災、子孫繁栄などを願う想いがおせち料理には込められています。
ぜひ家族で食卓を囲んでください(*^^*)
本年もありがとうございました。
皆様よいお年をお迎えください。
2019/12/28
12月24日(火)厨房
今日はクリスマス会、給食もスペシャルメニューでした!エビピラフ、ミートソーススパゲッティ、グラタン、サンドイッチ、ローストチキン、ミートボール、ミックスベジタブル、かぼちゃサラダ、フライドポテト、野菜スープ、みかんと計11品を厨房一同、子ども達に喜んでもらえるように心をこめて作りました。
乳児組のお友達は食べられる量を、幼児組は自分で好きなものを盛り付けるバイキング形式で給食の時間を楽しみました。
おやつは手作りのスポンジをカップに盛り付け生クリームやいちごなどでトッピングしました。おやつも給食も喜んでおなか一杯食べていました。
乳児組のお友達は食べられる量を、幼児組は自分で好きなものを盛り付けるバイキング形式で給食の時間を楽しみました。
おやつは手作りのスポンジをカップに盛り付け生クリームやいちごなどでトッピングしました。おやつも給食も喜んでおなか一杯食べていました。
2019/12/24
12月20日(金)厨房
給食は三色そぼろごはん、みそ汁、ししゃも、小松菜のごま和え、かぼちゃの煮物、りんごでした!
明後日22日(日)は冬至です。冬至は「1年で一番日が短い日」です。冬至でかぼちゃをたべるのは、栄養豊富なかぼちゃを食べて「しもやけ」や「風邪」などにならないようにと言われています。また、冬至の日に「ん」がつく食品を食べると幸運を得られるという言い伝えもあります☆
日曜日は家族で食卓を囲んでかぼちゃを食べて、色々なお話をしてみてください(*^-^*)
明後日22日(日)は冬至です。冬至は「1年で一番日が短い日」です。冬至でかぼちゃをたべるのは、栄養豊富なかぼちゃを食べて「しもやけ」や「風邪」などにならないようにと言われています。また、冬至の日に「ん」がつく食品を食べると幸運を得られるという言い伝えもあります☆
日曜日は家族で食卓を囲んでかぼちゃを食べて、色々なお話をしてみてください(*^-^*)
2019/12/20
12月17日(火)厨房
お誕生会の給食はちらし寿司、すまし汁、チキンカツ、キャベツとツナのサラダ、ゼリーでお祝いをしました!
おやつはプリンアラモード★目を輝かせてあっという間に食べていました(*^-^*)
12月お誕生日のお友達おめでとうございます!
おやつはプリンアラモード★目を輝かせてあっという間に食べていました(*^-^*)
12月お誕生日のお友達おめでとうございます!
2019/12/17
12月13日(金)厨房
給食は焼肉丼、生姜のスープ、鶏とコーンの炒め物、じゃがいもの甘辛煮、柿でした。新メニューの「生姜のスープ」は寒い冬にぴったりの身体が温まる一品です。「生姜の味がする!」「美味しい!」とおかわりもたくさん食べていました(*^-^*)
髙﨑
2019/12/13
12月12日(木)厨房
給食はごはん、けんちん汁、サバの味噌煮、里芋とれんこんのそぼろあんかけ、みかんでした。おやつには新メニューの『さつまいものスコーン』が登場しました。スコーンの生地にさつまいもを練り込みふわふわの食感になり、仕上げにケーキシロップをかけており甘い香りに子ども達も大喜びでした。お家でも感想を聞いてみてください!
小林
2019/12/12
12月10日(火)厨房
今日の新メニューは「鶏飯」です!
「とりめし」ではなく、「けいはん」といい、だし茶漬けに近い奄美大島の郷土料理です。
具材に鶏ささみを使用し、卵、いんげん、人参、椎茸をのせた彩りの良い一品になっています!
子ども達は「おいしい!」「もっと食べたい!」と言いながらペロッと食べていました(*^^*)
「とりめし」ではなく、「けいはん」といい、だし茶漬けに近い奄美大島の郷土料理です。
具材に鶏ささみを使用し、卵、いんげん、人参、椎茸をのせた彩りの良い一品になっています!
子ども達は「おいしい!」「もっと食べたい!」と言いながらペロッと食べていました(*^^*)
2019/12/10
12月9日(月)厨房
今週は新メニューweekです(^^)/
今日のおやつは「五目焼きビーフン」でした!
きくらげやチンゲン菜、白菜などの具材をたくさん入れ、桜エビで味付けをして、谷里保育園流にアレンジしました!
食べたことがない子も多く、最初は警戒した様子もありましたが、「エビの味がする!」「ラーメンの味がする!」と色々な感想をお友達と話しながら食べていました!
明日の新メニューもお楽しみに☆
今日のおやつは「五目焼きビーフン」でした!
きくらげやチンゲン菜、白菜などの具材をたくさん入れ、桜エビで味付けをして、谷里保育園流にアレンジしました!
食べたことがない子も多く、最初は警戒した様子もありましたが、「エビの味がする!」「ラーメンの味がする!」と色々な感想をお友達と話しながら食べていました!
明日の新メニューもお楽しみに☆
高崎
2019/12/09
11月26日(火) 厨房
今日のメニューはジューシー、相性汁、サケの花園焼き、いんげんの胡麻和え、プチトマト、柿でした!!
新メニューの「相性汁」は給食甲子園で岐阜県の給食センターが優勝したさつまいも、ベーコン、味噌、牛乳などの材料が入った汁物です。牛乳のクリーミーとベーコンのコクや
ホクホクのさつまいもの甘みが相まって寒い時にもってこいのスープで体温まりました♪
子ども達も基本的には牛乳が大好きなので、「おいしー!」、「おうちでも飲みたい」などの声が聞けました(*^-^*)
2019/11/26
11月21日(木)厨房
給食はオムライス、ポトフ風スープ、煮込みハンバーグ、かぼちゃサラダ、ブロッコリー、ラフランスでした。今年初登場のラフランスは程よい柔らかさでさわやかな香りがしていました。ラフランスと青リンゴを子どもたちに見せると「こっちがりんごでこっちが洋ナシだ」と分かる子が多くいました。おやつではケーキを食べてみんなで楽しくお誕生会を行ないました。
塩川
2019/11/21
11月6日(水)厨房
今日の給食は、たけのこごはん、みそ汁、鶏の治部煮、じゃがいもの甘辛炒め、きゅうりとワカメの酢の物、みかんでした!!
鶏肉の治部煮は新メニューで
石川県の郷土料理です。
特徴としては鶏肉に小麦粉をまぶして焼いて煮ることで肉汁のうまみが粉によって閉じ込められて、お肉が柔らかく、また、煮汁にとろみをついています。
子ども達もたくさん食べていて、とろみがついているので
いつまでも温かく、これから寒くなるのでおすすめな1品です(*^-^*)
鶏肉の治部煮は新メニューで
石川県の郷土料理です。
特徴としては鶏肉に小麦粉をまぶして焼いて煮ることで肉汁のうまみが粉によって閉じ込められて、お肉が柔らかく、また、煮汁にとろみをついています。
子ども達もたくさん食べていて、とろみがついているので
いつまでも温かく、これから寒くなるのでおすすめな1品です(*^-^*)
2019/11/06
11月6日(水)厨房
今日の給食は、たけのこごはん、みそ汁、鶏の治部煮、じゃがいもの甘辛炒め、きゅうりとワカメの酢の物、みかんでした!!
鶏肉の治部煮は新メニューで
石川県の郷土料理です。
特徴としては鶏肉に小麦粉をまぶして焼いて煮ることで肉汁のうまみが粉によって閉じ込められて、お肉が柔らかく、また、煮汁にとろみをついています。
子ども達もたくさん食べていて、とろみがついているので
いつまでも温かく、これから寒くなるのでおすすめな1品です(*^-^*)
鶏肉の治部煮は新メニューで
石川県の郷土料理です。
特徴としては鶏肉に小麦粉をまぶして焼いて煮ることで肉汁のうまみが粉によって閉じ込められて、お肉が柔らかく、また、煮汁にとろみをついています。
子ども達もたくさん食べていて、とろみがついているので
いつまでも温かく、これから寒くなるのでおすすめな1品です(*^-^*)
2019/11/06
10月31日(木)厨房
給食はハロウィンパン、かぼちゃときのこのシチュー、チキンソテーオニオンソース、マカロニサラダ、柿でした。おばけの顔をしたパンやキャラクターの形をしたマカロニを使用して給食でもハロウィン気分を楽しみました。また新メニューのかぼちゃときのこのシチューは旬の食材がたくさん入った栄養満点のシチューです。見た目もかわいらしい給食に子供達は喜んで食べていました。
おやつではかぼちゃケーキとおばけの形をしたクッキーを食べました。ぞう組のお友達も食育活動でハロウィンのことを勉強しつつクッキーの型抜きをしてくれました。
おうちでもハロウィンを楽しんでみて下さいね。
おやつではかぼちゃケーキとおばけの形をしたクッキーを食べました。ぞう組のお友達も食育活動でハロウィンのことを勉強しつつクッキーの型抜きをしてくれました。
おうちでもハロウィンを楽しんでみて下さいね。
塩川
2019/10/31
10月24日(木)厨房
今日の給食はほうとう、カレイの煮付け、卯の花、五目煮豆、プチトマト、柿でした。
試食は豆腐屋さんの「おから」を使用した
やさしい和の味の「卯の花」でした。
保育参観最終日もたくさんの保護者の方々が見えて、給食の試食やお子様の給食の場面や普段のご家庭での食事の話などたくさんお話することができました。
保護者の皆様ありがとうございました!
レシピでのご不明な点や作ってみての感想などありましたら、連絡帳などでお待ちしております!!
また試食のレシピや普段の給食レシピなどいつでもお声掛け下さい♪
試食は豆腐屋さんの「おから」を使用した
やさしい和の味の「卯の花」でした。
保育参観最終日もたくさんの保護者の方々が見えて、給食の試食やお子様の給食の場面や普段のご家庭での食事の話などたくさんお話することができました。
保護者の皆様ありがとうございました!
レシピでのご不明な点や作ってみての感想などありましたら、連絡帳などでお待ちしております!!
また試食のレシピや普段の給食レシピなどいつでもお声掛け下さい♪
2019/10/24